うつ病とは|うつ病の症状・治療・対応・種類・仕事との関わり方について

うつ病とは 症状 治療 対応 克服 種類 仕事

うつ病とは何かご存知ですか?2030年には世界1位の疾患になるといわれているうつ病。本記事では、その病気、症状、種類、原因、周囲の人の対応、うつ病になった際の仕事との関わり方についてまとめています。

スポンサーリンク

うつ病とは

うつ病とは、脳のエネルギーのバランスが崩れ、脳内のモノアミン(セロトニン、ノルアドレナリン、ドパミン)が減り、「憂うつな気分」や「なにに対しても興味がない」という状態がほぼ一日中、それが2週間以上続き、仕事や日常生活に支障が出る病気の一つで、治療が必要になります。

うつ病は、気分障害の一種といわれていますが、気分でどうにかできるものではなく、心の不調に併せて、睡眠障害や食欲の低下、疲労感・倦怠感、体の痛みなどと行った、体の症状も出てきます。

スポンサーリンク

うつ病の症状や特徴

うつ病の症状は、心と体のどちらにも出ます。

心の症状

  • やる気が出ない
  • 不安
  • 意欲の低下
  • 自分を責めたり、申し訳なく感じる
  • 遠くへ行ってしまいたい・消えてしまいたい
  • 悲しい気持ちがずっと続く
  • 理由もなく涙が出てくる
  • 今まで好きだったことに興味がなくなる
  • 抑うつ気分
  • 喜びの喪失
  • おっくう感
  • 話の内容が頭に入ってこない

などがあります。

▼理由もなく涙が出てきてしまうという方はこちらの記事へ

ストレスで泣くのはうつ?一日中、仕事場や夜に泣くのが止まらない方は一度立ち止まってみて
「最近ストレスで泣くことが多い」「理由もないのに涙が止まらない」なんて症状はありませんか?一日中仕事中に涙をこらえていたり、夜布団の中で泣いてしまうことが頻繁にある場合、うつの初期症状かもしれません。この記事ではメンタルヘルス・心の病気との向き合い方について紹介します。

▼「遠くへ行ってしまいたい・消えてしまいたい」という気持ちがある方はこちらの記事へ

しにたいときにすること7つ。やること・読む本・聴く曲など対処法
しにたい気持ちになってしまいつらい方へ。この記事では、しにたいときにすること、しにたいときに読む本や聴く曲を紹介します。この記事にたどりついたあなたは、生きるのに疲れ果ててはいるものの、「しにたい」という気持ちを回避しようとしているはずです。本記事ではしにたい気持ちへの対処法を紹介します。

体の症状

  • 食欲の減退
  • 睡眠障害
  • 長期に及ぶ疲労感や倦怠感
  • 息苦しさ
  • 動悸・めまい
  • 吐き気
  • 口の渇き
  • 頭痛や腰痛、肩の痛みなどの体の痛み
  • 体重の減少
  • 疲れやすさ

 

上記の症状に当てはまったり、「最近不調が続いていて、うつっぽいかも…」と感じる場合は、ネットでセルフチェックをすることもできます。

うつ病診断チェック10選!あなたの症状は?病院に行く前にできる簡易セルフチェック
もし自分がうつ病かもしれないと感じたら。うつ病診断のセルフチェックをおすすめします。この記事では、ネットでうつ病診断チェックができるサイトを取り上げて紹介します。
スポンサーリンク

うつ病の種類

うつ病とパニック障害の情報・サポートサイトの「こころの陽だまり」によると、

うつ病は「うつ病(大うつ病性障害)」と「双極性障害」の2種類に分類されます。

うつ病(大うつ病性障害)

https://www.cocoro-h.jp/untreated/overview/type.htmlより引用

抑うつの状態のみが続く状態で、常にやる気や興味・関心が低下している症状があります。

アメリカではMajor Depressive Disorder(メジャー・ディプレッシブ・ディスオーダー)と呼ばれていることから、大うつ病性障害と名付けられています。

双極性障害(躁うつ病)

https://www.cocoro-h.jp/untreated/overview/type.htmlから引用

双極性障害とは、抑うつ状態と躁状態を繰り返す病気です。気分が落ち込む抑うつの状態と、非常に元気でなんでもできると思い込む躁の、極端な二つの状態が現れます。

抑うつ状態の時に、うつ病と間違われることも多いのですが、うつ病と双極性障害は治療法が全く異なるものなので注意が必要です。

スポンサーリンク

うつ病の原因

うつ病の発症の原因は、人によって様々です。何か衝撃的な出来事や環境の変化をきっかけに怒ることもありますが、生活におけるストレスが複数絡み合ってうつ病の原因となることもあります。

  • 仕事によるストレス
  • 環境の変化
  • 家族関係
  • 離婚や死別
  • 病気によるもの
  • アルコールや薬物によるもの

などが挙げられますが、研究によっては、遺伝という原因を挙げているものもあります。

これらの理由を踏まえた上で、うつ病の発祥の原因として、脳内の神経伝達物質のセロトニン、ノルアドレナリン、ドパミンが減ることでうつ病が発症するという一説もあり、うつ病治療においてはこれらの物質のバランスを保つことが重要視されています。

 

ストレスが極端にかかった場合に、セロトニン、ノルアドレナリン、ドパミンの量が減ると、これらのバランスが崩れ、うつ病になるのではといわれています。

スポンサーリンク

身近な人がうつになったら…!うつ病の人への対応

あなたの大切な家族や恋人、友人がうつ病になった場合、どのような態度で接したら良いのでしょうか。

うつ病である本人にとって嬉しいと感じるのは、うつ病は「気の持ちよう」などではなく、「病気」であるということを理解して、つらい気持ちに寄り添ってあげることではないでしょうか。

 

▼身近な人がうつ病になった際の助けるヒントになる記事

うつ病の人への対応|周囲の家族・恋人・友人はどう接するべき?
もしあなたの身近な大切な人がうつ病になったら。周囲の家族や恋人、友達としてできるうつ病の人への対応の仕方を紹介します。具体的な対応の仕方、接し方を具体例を挙げながら解説します。
うつ病の家族・恋人・友だちへの接し方【かけられて嬉しいことば10こ】
うつ病の家族・恋人・友だちへの接し方がわからずに悩んでいませんか?どんな言葉をかけていいのかわからず、途方にくれている方。この記事では、うつ病で苦しんでいるあなたの大切な人への接し方や、うつ病の人がかけられて嬉しい言葉を10個紹介しています。
うつ病の人の気持ち【周囲の人に理解してもらいたい10のこと】
あなたの大切な人がうつ病で苦しんでいませんか?うつ病闘病中の筆者が、周囲の人に理解してもらいたいことを10個まとめました。うつ病の人がしてくれると嬉しいこと・うつ病の人の気持ちを理解することが、大切な人への手を差し伸べることの大きな一歩となります。
スポンサーリンク

うつ病の治療法

うつ病治療で重要だといわれているのは以下の3つ。

  1. 休養
  2. 薬物療法(医療機関での受診)
  3. 精神療法(カウンセリング)

ストレスがかかっている脳、心、そして体を充分に労わり休養する時間を設けてください。

そして、うつ病は病気ですので、専門家への受診を強くおすすめします。

自宅での休息と、病院での受診、それと同時進行で、プロのカウンセラーの方との定期的なカウンセリングもキーになります。

初めは話を聞いてもらうだけでも楽になりますし、カウンセリングを受けながら、自分の思考のクセに気付いたり、認知行動療法などを利用した治療を受けることができます。

うつ病克服に向けてのアドバイス

休養はもちろん大前提。

その上で、自分でできる考え方の変え方のコツや、周りの人の助けをかりる必要があります。

下の記事でその辺りを詳しく説明しています。

うつ病の治し方~自分でいますぐできる7つの方法をアドバイス~
うつ病を治したいと思っているあなたへ。この記事では、うつ病克服に向けてのアドバイスをお送りします。筆者の私も、現在うつ闘病中ですが、うつと付き合っていく中で、いろいろな方法を試してきました。まだ完治はしていませんが、これは効いた!という7つの方法を紹介します。

カウンセリングを受けてみよう

カウンセリングは無料のものも探せばあります。

下に一覧をまとめています。

うつ病のカウンセリングを6つ紹介|無料やオンラインカウンセリングもあり
うつ病のカウンセリングをお探しではありませんか?カウンセリングとは一口に言っても、病院でのカウンセリングや、対面、オンラインとカウンセリングの種類はさまざま。いまいちどのカウンセリングが良いのかわからない方へ、この記事ではうつ病のカウンセリングを6つ紹介。無料のカウンセリングも紹介するので、まずはお試しに参考にしてみてください。

 

ただ、今すぐ診てもらいたいのにすぐにカウンセリング予約がとれないなんてことも…

  • 会社や周りの人に通院がバレるのが嫌
  • 仕事終わりだとどこも空いていない
  • 海外からも日本のカウンセリングを受けたい

という場合には、オンラインカウンセリングがおすすめです。

▼日本最大のオンラインカウンセリングcotree(コトリー)

cotree(コトリー)の評判・口コミ・料金・利用の仕方を完全解説!
オンラインカウンセリングcotree(コトリー)を試してみたいけど評判や口コミが気になる、かかる料金や利用方法を知りたいという方へ。本記事では、cotree(コトリー)についてのあなたの疑問を完全解説いたします。

公式サイト

スポンサーリンク

うつ病になった時の仕事との付き合い方

仕事をつらいと感じていて、うつ病ではないけれど、ストレスや負担がかかっているという意識がある場合は以下の記事が参考になります。

 

▼「仕事つらい・・・」うつ病になる前にできること3つ!

「仕事つらい・・・」うつ病になる前にできること3つ!
仕事をしていて「辛い」「もう辞めたい」や、仕事に対する絶望感から朝起きれないなんてことありませんか?こんな状態が続いている方は、もしかしたらうつ病予備軍かもしれません。この記事では、仕事が辛くて仕方ないあなたに、うつ病になってしまう前にできること3つを紹介します。

 

  • 朝ベッドから起き上がれない
  • もうこれ以上頑張れない
  • 通勤中に具合が悪くなって吐き気や腹痛が止まらない
  • 起きて仕事に行くのが嫌すぎて不安感から眠ることができない

なんて場合は、うつ病の可能性があります。

 

そして、仕事は長期的休んで、休養をしっかりととって治療に専念するのが良いでしょう。

休職する場合には、会社の産業医や専門家を受診して、診断書を書いてもらいましょう。

 

また、仕事がうつ病の原因となっている場合や、仕事でストレスを感じていてこれ以上続けることが不可能と感じているのであれば、「辞める」ということも選択肢にあることを覚えておいてください!

 

日本で会社員や公務員をしている場合は、傷病手当金という制度もあり、休職や退職者が、最大1年半給与の70%を受給することができます。

》詳しくは全国健康保険協会のページよりご確認ください

 

「休んでも大丈夫」、「辞めていいんだ」って思えるだけでも気持ちは楽になるはずです。

うつ病とは・まとめ

うつ病は世界で3億人以上の人がかかっている、誰にでもかかりうる病気です。また悲しい事実ではありますが、うつ病によって、80万近くに及ぶ人が命を落としています。

うつ病は、他のどんな病気とも同じように、早期に治療をすること、病院を受診し、完治するまでしっかりと休息し医師の指示に従うことが大切です。

もし今あなたがうつ病かもしれないと感じているのであれば、周りの家族や恋人、友人へ助けを求め、医療機関、カウンセリングのサポートを受けてください。

あなたの1日も早い回復を祈っております。

 

参考文献

博報堂生活総合研究所「未来年表」生活総研(最終閲覧日2019年5月15日)

https://seikatsusoken.jp/futuretimeline/single.php?id=32364

World Health Organization “Depression” 2018年3月22日更新(最終閲覧日2019年5月15日)

https://www.who.int/news-room/fact-sheets/detail/depression

Beyond Blue Support Service “What causes depression?” Beyond Blue(最終閲覧日2019年5月15日)

https://www.beyondblue.org.au/the-facts/depression/what-causes-depression

シオノギ製薬、日本イーライリリー株式会社「うつ病が発症するしくみ」うつ病 こころとからだ(最終閲覧日2019年5月15日)

https://utsu.ne.jp/depression/mechanism/

シオノギ製薬、日本イーライリリー株式会社「うつ病はどんな病気?」うつ病 こころとからだ(最終閲覧日2019年5月15日)

https://utsu.ne.jp/depression/

医療法人 秀明会 心療内科・精神科 杉浦こころのクリニック「うつ病・うつ病状態について(その1)」(最終閲覧日2019年5月15日)

https://sugiura-kokoro.com/treat/syoujyou01.html

医療法人 秀明会 心療内科・精神科 杉浦こころのクリニック「双極性障害(躁うつ病)について」(最終閲覧日2019年5月15日)

https://sugiura-kokoro.com/treat/syoujyou04.html

厚生労働省「1うつ病とは」こころの耳(最終閲覧日2019年5月15日)

http://kokoro.mhlw.go.jp/about-depression/ad001/

ファイザー「うつ病ってどんな病気?うつ病の種類」こころの陽だまり(最終閲覧日2019年5月15日)

https://www.cocoro-h.jp/untreated/overview/type.html

 

 
※本コンテンツでは、メンタルヘルスに関する言及がありますが、特定の治療法や投稿者の見解を推奨したり、完全性、正確性、有効性、合目的性等について保証するものではなく、その内容から発生するあらゆる問題について責任を負うものではありません。
 

メンタルヘルス
スポンサーリンク
スポンサーリンク
LIFE CATALOG
タイトルとURLをコピーしました